富士川支流で砂金掘り13

楽しい一夜から明けて朝。

フォーラムの前日、3時半ごろに寝て7時くらいに起きてしまったのが影響したのか、二日酔い気味。

やや、気持ち悪い。。。

朝ごはんも去年みたいに、おかわりすることもなく少なめに食べて、支度をしてチェックアウト。

金山博物館にて、H氏より2冊の本を見せてもらい、携帯でぱちり。

金の合金と砂金の含有率のデータ。

I氏から預かった紫色の合金のことも書いてありました@@

今後の測定の参考にと、昨夜話していた際にいいのがあるので、と教えていただきました、感謝。

 

さて、その後お土産を購入し博物館を後にして、T氏の待つ場所へ。

そこにはT氏とご子息。

私も準備をして始めようとしたところ、川下から人影が。

昨夜お会いした方々4名とばったり、「帰ったんじゃなかったの?」と言われたりw。

掘りに行くとは話していたんだけどな(-_-;)

けんさんのBlogによると、シブかったようでお昼くらいで場所を移動されたようです。

私たちは、夕方まで掘りまして、結果はこんな感じ。

それにしても、どこも昨年の大雨で堆積がすごくて掘れる場所が少ないなぁ。

 

f:id:kazenoo:20200211234945j:plain

 

まずますの成果でしょうか。

その後Tさんと温泉に入り(これから定番になりそうです!!)、いつものSAでいつものラーメン、そしてフォーラムの話など。

ご子息はT氏と博物館の体験水槽でやった折、19粒とってT氏に勝ったそうな、今回の場所、ほかの場所とで7回ほど砂金掘りに行っているようで、パンニングでもしっかり砂金が出ていました、末恐ろしい。

なので、夏の大会に出たら?と話しておきましたw

私も今年はいけるといいなぁ。。。